今年 還暦(かんれき)を迎えます。
還暦とは、干支(えと)が一巡し、それくらい長生きしたことを祝うお祝いで、赤いちゃんちゃんこをきて、赤ちゃんからもう一度やり直せる年だと思っていました。
ん?でも干支って、12の動物が当てはまっているんじゃ????
なんて思っていたのは、私だけでもなさそうです。
実際には干支というのは十干(じっかん)、
甲(きのえ<こう>木の兄)・乙(きのと<おつ>木の弟)・丙(ひのえ<へい>火の兄)・丁(ひのと<てい>火の弟)・戊(つちのえ<ぼ>土の兄 )・己(つちのと<き>土の弟)・庚(かのえ<こう>金の兄)・辛(かのと<しん>金の弟 )・壬(みずのえ<じん>水の兄)・癸(みずのと<き>水の弟)
十二支(じゅうにし)、
子(ね<ねずみ>)・丑(うし)・寅(とら)・卯(う<うさぎ>)・辰(たつ)・巳(み<へび>)・午(うま)・未(ひつじ)・申(さる)・酉(とり)・戌(いぬ)・亥(い<いのしし>)
の組み合わせで、12と10の最小公倍数の以下の表の60通りです。
今年は、丁酉(ひのととり)で、今年60歳の1957年生まれの人たちが還暦です。
1957年 丁酉 ひのととり |
1977年 丁巳 ひのとたつ |
1997年 丁丑 ひのとうし |
1958年 戊戌 つちのえいぬ |
1978年 戊午 つちのえうま |
1998年 戊寅 つちのえとら |
1959年 己亥 つちのとい |
1979年 己未 つちのとひつじ |
1999年 己卯 つちのとう |
1960年 庚子 かのえね |
1980年 庚申 かのえさる |
2000年 庚辰 かのえたつ |
1961年 辛丑 かのとうし |
1981年 辛酉 かのととり |
2001年 辛巳 かのとみ |
1962年 壬寅 みずのえとら |
1982年 壬戌 みずのえいぬ |
2002年 壬午 みずのえうま |
1963年 癸卯 みずのとう |
1983年 癸亥 みずのとい |
2003年 癸未 みずのとひつじ |
1964年 甲辰 きのえたつ |
1984年 甲子 きのえね |
2004年 甲申 きのえさる |
1965年 乙巳 きのとみ |
1985年 乙丑 きのとうし |
2005年 乙酉 きのととり |
1966年 丙午 ひのえうま |
1986年 丙寅 ひのえとら |
2006年 丙戌 ひのえいぬ |
1967年 丁未 ひのとひつじ |
1987年 丁卯 ひのとう |
2007年 丁亥 ひのとい |
1968年 戊申 つちのえさる |
1988年 戊辰 つちのえたつ |
2008年 戊子 つちのえね |
1969年 己酉 つちのととり |
1989年 己巳 つちのとみ |
2009年 己丑 つちのとい |
1970年 庚戌 かのえいぬ |
1990年 庚午 かのえうま |
2010年 庚寅 かのえとら |
1971年 辛亥 かのとたつ |
1991年 辛未 かのとひつじ |
2011年 辛卯 かのとう |
1972年 壬子 みずのえね |
1992年 壬申 みずのえひつじ |
2012年 壬辰 みずのえたつ |
1973年 癸丑 みずのと |
1993年 癸酉 みずのととり |
2013年 癸巳 みずのとみ |
1974年 甲寅 きのえとら |
1994年 甲戌 きのえいぬ |
2014年 甲午 きのえうま |
1975年 乙卯 きのとう |
1995年 乙亥 きのとい |
2015年 乙未 きのとひつじ |
1976年 丙辰 ひのえたつ |
1996年 丙子 ひのえね |
2016年 丙申 ひのえさる |
すでに2017年以前に還暦を迎えた方の場合はこちら
1897年 丁酉 | 1917年 丁巳 | 1937年 丁丑 |
1898年 戊戌 | 1918年 戊午 | 1938年 戊寅 |
1899年 己亥 | 1919年 己未 | 1939年 己卯 |
1900年 庚子 | 1920年 庚申 | 1940年 庚辰 |
1901年 辛丑 | 1921年 辛酉 | 1941年 辛巳 |
1902年 壬寅 | 1922年 壬戌 | 1942年 壬午 |
1903年 癸卯 | 1923年 癸亥 | 1943年 癸未 |
1904年 甲辰 | 1924年 甲子 | 1944年 甲申 |
1905年 乙巳 | 1925年 乙丑 | 1945年 乙酉 |
1906年 丙午 | 1926年 丙寅 | 1946年 丙戌 |
1907年 丁未 | 1927年 丁卯 | 1947年 丁亥 |
1908年 戊申 | 1928年 戊辰 | 1948年 戊子 |
1909年 己酉 | 1929年 己巳 | 1949年 己丑 |
1910年 庚戌 | 1930年 庚午 | 1950年 庚寅 |
1911年 辛亥 | 1931年 辛未 | 1951年 辛卯 |
1912年 壬子 | 1932年 壬申 | 1952年 壬辰 |
1913年 癸丑 | 1933年 癸酉 | 1953年 癸巳 |
1914年 甲寅 | 1934年 甲戌 | 1954年 甲午 |
1915年 乙卯 | 1935年 乙亥 | 1955年 乙未 |
1916年 丙辰 | 1936年 丙子 | 1956年 丙申 |
面白いのは十二支も十干も、昔の数値だったということ。いま私たちが普通に使っている10進数、時間を表す12進数。